手軽にCBDを摂取できるリラモードとは?タバコと違って害がない?
芸能人やインフルエンサーが使用していることで人気が出ているリラモードをご存知でしょうか?
リラモードを使えば、世界で注目されている成分CBDを手軽に摂取できるということで注目されています。
そこでこの記事では、リラモードのメリット・デメリットを紹介するのでぜひ参考にしてください。
リラモードの効果・メリットとは?

リラモードは「CBDリキッド」というCBD成分を使用しているのが特徴です。
このCBDとは「カンナビジオール」のことで麻由来の100%天然成分で、日本においても合法に使用することができ、摂取することで多くのメリットがあります。
この成分気軽に摂取することができるリラモードを使うことで、以下のような恩恵があります。
リラックス効果
CBDを摂取することでリラックスした状態になることができます。
リフレッシュしたいときや、就寝前に利用することで深い眠りに導いてくれるので、疲れを癒すことが可能です。
ストレス緩和
社会人の多くはストレスとともに生きています。
リラモードを利用すればそんなストレスを和らげてくれる効能もあります。仕事の合間や、就寝前に利用して睡眠の質を向上するといった利用が可能です。
ニコチン・タール不使用
リラモードはタバコと違ってニコチン・タールといった有害物質が含まれていません。ニコチンが含まれているタバコには依存性がありますが、リラモードには依存性が皆無で害がありません。
また、リラモードはつい口寂しさにタバコを吸ってしまうという人や、ストレス発散にタバコを吸っている人が利用すれば、たばこの代替品として利用できます。
禁煙するための電子タバコとして利用するとリラックス効果も得ることができるので、禁煙により効果的だと言えるでしょう。
副流煙や匂いの心配もないのでいつでもどこでも吸引することができるため、禁煙目的でリラモードに乗り換えている人も多い様です。
継続しやすい
リラモードの中でも、リラモードミニという製品はスティックタイプの使い捨てで利用できる電子タバコです。
そのため、メンテナンスやリキッドを入れるという作業は不要なので、気軽にCBDを継続して摂取することができます。
また、「ベリーメンソール」「ベリー」「マンゴー」の3種類展開されているので、好みの味でCBDを摂取することができるので、味が苦手でCBD摂取を途中でやめてしまう方も多い中、日本人好みに研究されたフレーバーのリラモードは、美味しくCBDを摂取することができるのです。
リラモードのデメリットを紹介

これだけ良いことづくしのリラモードですが、害はないのでしょうか?
メリットだけでなく、リラモードのデメリットを見てみましょう。
効果には個人差
CBDを摂取して得られる効果は、個人によって差があるため、必ずしも全員が効果を実感できるというわけではありません。
これは体質的な問題であってリラモードに限らず、健康食品やサプリメントと同じなので、期待しすぎないのが良いかもしれません。
ただ、摂取方法を変えてみるなどの工夫をすることで効果が得られたという例もあるので、色々と試してみると良いでしょう。
副作用の可能性も
CBDは多量に摂取すると以下の副作用が確認されています。
肝機能障害の可能性
眠気
下痢・食欲減退
気分の変化
男性の生殖毒性
他の薬物の代謝に影響
アルコール又は、他の中枢神経系抑制薬と一緒に使用すると、眠気や鎮静効果が高まる可能性
ただし、リラモードの用法・用量を守ればこのような事態にはならないので安心して利用することができます。
まとめ

リラモードは、今世界で注目されているCBDを手軽に摂取することができる電子タバコです。
継続しやすく、純度の高いCBDを使用しているので、他のCBDオイルよりも高い効果が期待できます。
気になる方は以下の公式サイトをチェックしてみてください。